Quantcast
Channel: カルチャー | Buzzap!
Viewing all 558 articles
Browse latest View live

東芝の「サザエさん」スポンサーからの降板が正式決定、日曜劇場も

$
0
0

降板が正式に決定しました。詳細は以下から。

経営再建中の東芝が放送開始からCMを提供してきた国民的アニメ「サザエさん」のスポンサーからの降板を正式決定しました。
降板は績悪化を受けた経営合理化策の一環。冷蔵庫などの白物家電事業を既に中国企業に売却しており、一般消費者向けのCMを流しても効果が見込めないことなどが理由とされています。東芝は今後は法人向けビジネスに集中する方針です。
同時に東芝は「ビューティフルライフ」「半沢直樹」といった人気ドラマを生み出してきた日曜劇場からも撤退。ニューヨークの繁華街「タイムズスクエア」の高層ビルに2007年から掲示してきた広告看板も2018年前半で取りやめるとのこと。
盛者必衰の理に思いを馳せてしまいそうな今回の広告戦略の見直しですが、果たして再起に向けたはずみになるのでしょうか?
東芝、サザエさんと日曜劇場のスポンサー降板へ : 読売新聞

【東芝の「サザエさん」スポンサーからの降板が正式決定、日曜劇場も】を全て見る


着るだけで瞬時に採寸できるセンサー付きボディスーツ「ZOZOSUIT」を「ZOZOTOWN」が無料配布開始

$
0
0

着てスマホをかざすだけで全身の採寸ができてしまうボディスーツを「ZOZOTOWN」がなんと無料で配布しています。詳細は以下から。

「人が服に合わせる時代から、服が人に合わせる時代へ」。こんな刺激的なコピーと共に、ファッションに革命的な動きが起こっています。
ファッションEC(電子商取引)サイト「ZOZOTOWN」を展開するスタートトゥデイは11月22日にプライベートブランド「ZOZO」と命名し、11月末から商品開発に乗り出すことを発表しました。
そして同時に発表されたのが身体の寸法を瞬時に採寸することのできる伸縮センサー内蔵の採寸ボディースーツ「ZOZOSUIT」です。

使い方は「上下セットで着用し、お手元のスマートフォンをかざすだけ」という非常に簡単なもので、瞬時に身体の15000箇所のサイズを計測。Bluetooth通信で専用アプリに情報が送られ、そのまま「ZOZO」で完全にフィットしたサイズの商品を買うことができるというもの。

スタートトゥデイ代表・前澤友作さんは以下のように意欲を語っています。

これで「服を買いに行くための服がない」という事態も大幅に回避できそうです。
なお、気がかりな「身体の15000箇所のサイズ」という微細なプライバシーについては、ファッションアプリ「iQON」を運営するVASILYのCEO金山裕樹さんが以下のように意欲を語っています。

さて、人々の心の中では利便性が勝つのでしょうか、それともプライバシーが勝つのでしょうか?
【ZOZOSUIT】服が人に合わせる時代へ – ZOZOTOWN

【着るだけで瞬時に採寸できるセンサー付きボディスーツ「ZOZOSUIT」を「ZOZOTOWN」が無料配布開始】を全て見る

「京都みなみ会館」が2018年3月末で閉館、来年秋の移転再開を目指す

$
0
0

現存する京都最古の映画館が閉館します。詳細は以下から。

京都で映画好きが映画を語る時に決して避けては通れない映画館、それがこの「京都みなみ会館」です。
1950年代に存在した「九条みなみ館」を前身とし、1964年に邦画の封切館として開館。当初はポルノ映画の上映館でしたが、1988年に巖本金属株式会社が買収して現在の名前に改名し、一般向けの作品を上映するようになります。
1993年からは映画上映会社RCSが番組プロデュースを手がけ、アート系の作品の上映が定着。それ以降ミニシアターブームに乗って京都の映画ファンの間に定着していきました。1スクリーンながら独自の特集上映やオールナイト上映などの企画も随時行われていました。
2010年からは京都みなみ会館の直営となりましたが、それまでの路線を踏襲。昨年はアレハンドロ・ホドロフスキーの新作「リアリティのダンス」がここで上映されており、明日12月2日からは最新作「エンドレス・ポエトリー」上映を目前に控え「アレハンドロ・ホドロフスキー特集」が組まれており、「エル・トポ」「ホーリー・マウンテン」「サンタ・サングレ」等が上映されます。

また、今年の1月には「この世界の片隅に」の片渕須直監督の以前の3作品をオールナイトで上映。あっという間に前売りチケットが完売する事態となっていました。
風格すら感じるレトロな建物と館内の雰囲気とエッジの効いた作品や特集のチョイスは現役で京都の映画シーンの重鎮たる面影を感じさせますが、建物の老朽化には勝てず、2018年3月末で閉館が決まりました。建物も取り壊しとなる見込みです。
京都みなみ会館としては2018年秋を目処に近隣での移転再開を目指しているとのこと。公式サイトとFacebookページにお知らせの文章が掲載されています。
【閉館のおらせ】
いつも当館をご愛顧下さり、にありがとうございます。
突然のおではございますが、京都みなみ会館は2018年3月末日をもちまして閉館することとなりました。
詳細は、当館HPをご覧頂けますといです。
閉館までり4か、全力でりけますので、どうぞしくおいします
京都みなみ会館 スタッフ一同
京都みなみ会館さんの投稿 2017年11月30日(木)
京都のミニシアターといえば、今年の7月で木屋町通の立誠シネマも閉館となり、出町柳の出町桝方商店街に移転が決まりました。この際はクラウドファンディングで多くの賛同者が資金協力を行いましたが、「京都みなみ会館」も移転に関して力になりたいと願う映画ファンも多いはず。
無事に移転先が決まり、また京都の映画シーンを盛り上げてくれることを切に願います。

京都現存最古の映画館閉館へ みなみ会館、移転再開目指す _ 京都新聞

【「京都みなみ会館」が2018年3月末で閉館、来年秋の移転再開を目指す】を全て見る

【祝報】「HUNTER×HUNTER」連載再開、2018年1月29日発売号より

$
0
0

奇跡的に短期休載での連載再開となりました。詳細は以下から。

少年ジャンプの人気漫画「HUNTER×HUNTER」の幾度目かの休載が今年9月4日発売の少年ジャンプ40号の誌上で発表され、半ば諦めに似た気持ちで遙かなる連載再開を待ち望んでいたファンにクリスマスプレゼントとも言えそうな朗報です。
本日12月4日発売の週刊少年ジャンプ1号によると、「HUNTER×HUNTER」は2018年1月29日発売の同誌9号で再開されることになります。
前回最後の掲載となった少年ジャンプ40号の巻末では作者の冨樫義博が「日清食品様に復活小としてどん兵衛いただいたので年内にもう1回復活します」とコメント。年内復活とはなりませんでしたが、5ヶ月弱の休載で年度内復活という快挙を成し遂げました。

権謀術数の渦巻く「暗黒大陸編」がこれからどのように進展していくのか、そして単行本1巻分を越えて連載が続いてくれるのか、今から目が離せません。

【【祝報】「HUNTER×HUNTER」連載再開、2018年1月29日発売号より】を全て見る

田亀源五郎「弟の夫」が実写ドラマ化、NHK BSにて2018年春放送へ

$
0
0

田亀源五郎氏の初の一般誌連載作がNHKで実写化されることになりました。詳細は以下から。

「銀の華」「外道の家」「PRIDE」「君よ知るや南の獄」などで知られるゲイ・エロティックアートの巨匠、田亀源五郎紙が初の一般誌連載作品となる「弟の夫」の連載を双葉社の「月刊アクション」で開始したのは2014年の事。
2015年には第19回文化庁メディア芸術祭 マンガ部門で優秀賞を獲得。2017年には連載を終えて単行本全4巻が発売されています。
弟の夫 | 第19回文化庁メディア芸術祭

「弟の夫」は、学生時代に両親を亡くし、小学生の娘・夏菜と2人で暮らす弥一のところに、単身カナダへ渡り、交通事故で死んでしまった双子の弟・涼二と同性婚したマイクが訪れる……というストーリー。
海外の複数の国で同性婚が合法化され、日本でも東京レインボープライドをはじめとしたLGBTイベントが脚光を浴び、地方自治体が同性パートナー制度を続けざまに成立させていくタイミングだったことも重なり、大きな注目を浴びました。
漫画自体のストーリーは言うに及ばず、挟み込まれる「マイクのゲイカルチャー講座」もLGBT問題への導入として簡潔ながら非常に充実した内容となっています。
NHKによる「弟の夫」の実写ドラマは2018年3月4日(日)から3月18日(日)まで3週連続で、日曜日の22時~22時49分にBSプレミアムで放送されます。今作が田亀作品初の映像化ということになり、感慨深く思うファンも多いのではないでしょうか。

主人公の弥一を演じるのは佐藤隆太さん。弟の夫には元大関でタレントの把瑠都さん。田亀源五郎氏のツイートによると、ヒゲをはやしての出演になるそうです。離婚した弥一の妻の夏樹は中村ゆりさんが演じます。
作品で描かれた暖かな日常風景と、その中で揺れ動く細やかな心情をどのように映し取ることができるのか、期待が高まるところです。
佐藤隆太×把瑠都『弟の夫』制作開始! _ プレミアムドラマ _ NHKドラマ

【田亀源五郎「弟の夫」が実写ドラマ化、NHK BSにて2018年春放送へ】を全て見る

1秒1000フレームで撮影した稲妻のショートムービーが息を呑むほど美しい

$
0
0

人間の目では追いきれない稲妻はこんなにも美しい軌跡を描いていました。詳細は以下から。

日本に住んでいれば時折巡り会う雷。ですが、稲妻をじっくり肉眼で眺めるのはそう簡単ではありません。
雷光自体は光ですから光速ですが、稲妻が地上に達するまでの速度も音速の比ではなく、ものの1~2秒で消えてしまうためじっくり様子を知るのは簡単なことではありません。
写真家で映像作家のDustin Farrellさんは1ヶ月以上を掛けてアメリカ合衆国中を巡り、雷雲を映像に収めてきました。
Phantom Flex4Kハイスピードカメラを用い稲妻を1秒1000フレームで撮影、「Transient」という短編映像作品を作り上げました。
これにより、稲妻の描く微細な軌跡をくっきりと目にすることができるのですが、天を龍が駆け巡るような神々しさには息を呑むばかりです。Farrellさんは「稲妻は雪の結晶のようだ。ひとつずつが全て違う」と語っています。

Transient from Dustin Farrell (www.dfvc.com) on Vimeo.
Transient_ An Extraordinary Short Film That Captures Lightning at 1,000 Frames per Second _ Colossal

【1秒1000フレームで撮影した稲妻のショートムービーが息を呑むほど美しい】を全て見る

「日ペンの美子ちゃん」アニメCM化決定、45年の歴史初の快挙に

$
0
0

がくぶん社の「ボールペン習字講座」のイメージキャラクターとして生まれ、今年で45周年を迎える「日ペンの美子ちゃん」。
「パロディ同人誌を手がけていた服部昇大氏を公式が起用する」という異例の経緯で生まれた6代目が今年1年、破竹の快進撃を繰り広げていましたが、なんとアニメ化する可能性が浮上しました。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが日ペンの美子ちゃん公式ツイッターアカウント。本日12月7日(木)10:00に「日ペンの美子ちゃん」から史上最大級の大ニュースが発表されることを告知しています。

また、同時に日ペンの美子ちゃん公式ツイッターは青葉譲氏(サンライズのアニメ監督・菱田正和氏の別名義の一つ)のツイートをリツイート。このタイミングでわざわざRTするということは、やはりアニメ化でしょうか。

実現すれば「45年の歴史があって執筆陣も超一流」な日ペンの美子ちゃん初となるアニメ化。「忖度」「PPAP」などの流行ネタを積極的に取り入れるなど、かなり尖った内容のため、是非一度公式ツイッターをフォローしてみることをオススメします。
【12月7日10時追記】
アニメ化かとおもわれましたが「アニメCM化」でした。声優は、美子ちゃん役には「涼宮ハルヒの憂鬱」で涼宮ハルヒを演じた平野綾さん、ニャンコ役に同じ「涼宮ハルヒの憂鬱」でキョンを演じた杉田智和さんというコンビが選ばれています。

この勢いでCMだけでなく本格的なアニメ化も期待されるところですが…!?

【「日ペンの美子ちゃん」アニメCM化決定、45年の歴史初の快挙に】を全て見る

サムソン高橋×熊田プウ助の「世界一周ホモのたび 結」「ホモ無職、家を買う」2冊一挙発売!

$
0
0

ゲイライター・サムソン高橋が世界中のゲイスポットを巡り、それをゲイ漫画家・熊田プウ助が描くエッセイコミックの最終巻「世界一周ホモのたび 結」がいよいよ発売されます。詳細は以下から。

まずは12月9日(土)発売の「世界一周ホモのたび 結」。作者の金欠により長きにわたるハッテン旅はひとまず終結。今回はアジア、ヨーロッパで幸せ探してゲイサウナを巡るという内容で、話題となったテレビ番組「クレイジージャーニー」出演の裏側なども収録されています。

また、12月8日(金)にはサムソン高橋氏が一戸建てを買ったエピソードを紹介する「ホモ無職、家を買う」も発売。

Amazon.co.jpに掲載されている導入部の一部。念願のマイホームは、はたしてどのようなものだったのでしょうか。


なお、W出版とサムソン高橋氏が50歳を迎えたことを記念したパーティーが12月11日(月)に開催予定。

さらにKindleで「世界一周ホモのたび」既刊4冊の特別セールも実施されています。

【サムソン高橋×熊田プウ助の「世界一周ホモのたび 結」「ホモ無職、家を買う」2冊一挙発売!】を全て見る


「ブレイブストーム」の岡部淳也監督による「架空のSF時代劇映画」のトレイラームービーが最高なことに

$
0
0

SFファンにも時代劇ファンにもアツい出来となっています。詳細は以下から。

1970年代の特撮テレビドラマ「シルバー仮面」と「スーパーロボット レッドバロン」を1つの作品として再構成した「BRAVE STORM ブレイブストーム」でプロデューサー・脚本・編集・監督を努めた岡部淳也さん。
この岡部さんが実際には存在しない「架空のSF時代劇映画」のトレイラームービーを公開しています。タイトルは「ZVP」というシンプルなものですが、日本の時代劇とSFを特撮の文脈で再構成を行っています。
時代劇ファンにとっても、SFファンにとってもニヤリ不可避なオマージュが散りばめられており、そして意味深なタイトルの意味も8分間のこのムービーを見終わった時に氷解します。

ZVP from blast on Vimeo.
あくまで「非営利のファンムービー」として制作されていますが、登場するキャラクターたちの強烈すぎる個性を見るに、トレーラームービーだけで終わるにはもったいない出来映えです。
まさかの制作決定…なんてことは起こりうるのでしょうか?

【「ブレイブストーム」の岡部淳也監督による「架空のSF時代劇映画」のトレイラームービーが最高なことに】を全て見る

京都の「立誠シネマ」移転先となる「出町座」が12月28日にオープン、「この世界の片隅に」も上映決定

$
0
0

惜しまれながら今年7月に閉館した京都のミニシアター「立誠シネマ」の移転先として準備の進んでいた「出町座」が年末にオープンすることが分かりました。

京都では「京都みなみ会館」「京都シネマ」と並び映画ファンに愛されてきた木屋町のミニシアター「立誠シネマプロジェクト(以下、立誠シネマ)」。

日本映画原点の地とされる木屋町の立誠小学校の「元・立誠小学校」で2013年4月から始まり、多くの厳選された単館系の映画の映画を上演してきた他、映画関連の展示やトークイベントなども積極的に行ってきたのが立誠シネマであり、同時に京都映画人発掘プロジェクト「シネマカレッジ京都」の拠点ともなっていました。



京都市の進める元・立誠小学校跡地活用にヒューリック株式会社が契約候補事業者として選定され、基本協定書が締結されたことをうけたことで閉館が決まりましたが、立誠シネマは出町柳の出町桝形商店街内に「出町座」として拠点を移し、「よりグレードアップした形で、様々な人や文化の交流拠点となることを目指します」としてクラウドファンディングを実施。
その結果目標額の300万円の3倍を超える9,413,645円の資金を集め、「出町座」となるビルの改装工事が着々と進められてきました。

いったいオープンはいつになるのか?京都の映画ファンたちが心待ちにする中、12月13日に正式にオープン日が年末の2017年12月28日になることが告知されました。
立誠シネマからの移転先、出町座のオープンが決定しました。
2017年12月28日です。
7月末に立誠シネマを終了して約半年、たいへんおたせいたしました。どうぞよろしくおいいたします。
立誠シネマプロジェクトさんの投稿 2017年12月12日(火)
出町座によると12月28日は1985年、パリのグランカフェでシネマトグラフの一般向け興行がはじめておこなわれたことにちなむ「映画の誕生日」とのこと。なんとも幸先のよいオープン日となっています。
28日のこけらおとしの作品はまだ未定で12月20日に決定されるとのこと。ですが翌日の12月29日から「この世界の片隅に」が終映時期未定で上映されることが既に決まっています。
立誠シネマは京都市の洛中で始めて「この世界の片隅に」を上映した映画館であり、ロビーで「この世界の片隅に」展を開催、片渕須直監督のトークイベントも行うなど極めて精力的にこの作品と関わってきました。



「出町座」になってもこのスタンスが続くことはファンとしてはこの上ない朗報。テアトル梅田での上映が終了し、近畿地方で「この世界の片隅に」を見られる映画館が一時的になくなっていましたが、年末以降はここに来ればまたすずさんに会えるのです。
また出町座では立誠シネマ時代から毎年12月に上映されてきた「FORMA」の上映も決定。ラインナップは今後次々と決まってくると思われますが、「たまこマーケット」シリーズのモデルとして、また森見登美彦原作の「有頂天家族」にも登場するロケーションとしてアニメファンの聖地でもある出町桝方商店街が、今後あらゆる意味で非常に楽しみなスポットになっていきそうです。
出町座 _ 京都 出町桝形商店街にある映画×書店×カフェのカルチャー拠点

【京都の「立誠シネマ」移転先となる「出町座」が12月28日にオープン、「この世界の片隅に」も上映決定】を全て見る

息を呑む程に死を想わされる、巨大な100個の髑髏の積み重なるRon Mueckの作品「Mass」

$
0
0

時に大きさと数はそのものの持つ意味さえ変えてしまいます。詳細は以下から。

オーストラリアのハイパーリアリズム彫刻家のRon Mueckさんは過去最大のインスタレーション「Mass」を制作。
この「Mass」は非常に精巧に作られた巨大な人間の髑髏100個を用いた作品で、現在オーストラリアのメルボルンのビクトリア国立美術館で公開されています。



髑髏はファイバーグラスと樹脂を用いて制作されており、高さは1m弱。ひとつの部屋では何段にも積み重ねられている一報で、他の作品の展示エリアにも点在しています。




「メメント・モリ(死を想え)」の表現としてはあまりにも巨大かつ多数に及んでおり、その大きさと数によって私たちが思い描きがちな「死」に留まらない死を想わせてくれます。
この作品は「National Gallery of Victoria Triennial」のひとつであり、展示は12月15日から2018年4月18日までとなっています。

100 Fiberglass and Resin Skulls Fill a Room at the National Gallery of Victoria in Melbourne _ Colossal

【息を呑む程に死を想わされる、巨大な100個の髑髏の積み重なるRon Mueckの作品「Mass」】を全て見る

スペースマウンテンの全ての明かりを付けてライドしたら…インダストリアル感がヤバいことに

$
0
0

あの暗闇が売りのスペースマウンテン、明かりを付けると別の意味ですごいことになっていました。詳細は以下から。

東京ディズニーランドでもお馴染みのスペースマウンテン。ウォルトディズニーワールドのもはや古典的とも呼べる大御所アトラクションとして常に人気です。
屋内型でジェットコースターが宇宙の中を飛び回る体験は他では得られないスペシャルなもの。ですが、Theme Park Universityがなんとこのスペースマウンテンの室内の明かりを全て点灯させた状態でのライド動画を撮影し、公開しています。
明かりを付けてしまったらせっかくの魅力が消え失せてしまうと思いましたか?ですが灰色の無骨な鉄骨が入り乱れ、こうこうと照らされる室内の様子はこの上ないインダストリアル感に溢れかえっており、未来感溢れる音響やナレーションとも相まってサイバーパンクやディストピアファンにはむしろたまらない光景を体験できます。動画は以下から。
Space Mountain Lights On Ride Through – Walt Disney World – YouTube

ウォルトディズニーワールドでできるなら東京ディズニーランドでも体験させて欲しいと思う人が少なからずいそうですが…?

Taking a Ride Through Space Mountain at Walt Disney World With All of the Lights Turned On

【スペースマウンテンの全ての明かりを付けてライドしたら…インダストリアル感がヤバいことに】を全て見る

【訃報】声優の大木民夫さんが89歳で死去、「攻殻機動隊」荒巻や「X-MEN」シリーズのプロフェッサーX役などを演じる

$
0
0

声優の大木民夫さんが亡くなっていたことが分かりました。

マウスプロモーションによると、同社に所属する声優の大木民夫さんが今年12月14日に89歳でなくなりました。かねてより病気療養中だったとのことです。

大木さんは「攻殻機動隊」シリーズで公安9課を率いる荒巻大輔役をはじめ「交響詩篇 エウレカセブン」「フランダースの犬」にも出演、映画「X-MEN」シリーズのプロフェッサーX役を演じるなど吹き替えの分野でも活躍していました。
訃報 _ トピックス _ マウスプロモーション

【【訃報】声優の大木民夫さんが89歳で死去、「攻殻機動隊」荒巻や「X-MEN」シリーズのプロフェッサーX役などを演じる】を全て見る

「ゲーム依存症」をWHOが国際疾病分類に登録へ

$
0
0

晴れて「ゲーム依存症」が疾病と認められることになりました。詳細は以下から。

寝ても覚めてもゲームのことばかり考えてしまう。なんなら寝る間も惜しんでゲームに費やしてしまう。そんな「ゲーム依存症」の症状は高橋名人が「ゲームは1日1時間」と唱えたあの時代から知られていました。
その後オンラインゲームが誕生し、自室やネットカフェなどで24時間以上ぶっ続けでゲームに没頭して死亡する事故が海外を中心に報じられることになり、死に至る可能性すら存在する「ゲーム依存症」への関心が高まっていました。
そんな中、世界保健機関(WHO)は2018年に公開予定の国際疾病分類(ICD)の最新版であるICD-11に「ゲーム依存症」を記載することを決定しました。
この分類の最終稿は現在策定中とされていますが、草稿段階ではゲームを行う事が深刻な健康被害に結びつく状態を「ゲーム依存症」と定めています。草稿によると「ゲームの優先度が人生の他の興味の全てに優先する状態にまで拡大した場合」を指すとのこと。
日本語ではそうした人のことを「ネトゲ廃人」などと呼んだりもしますが、スラングではなく正式な疾病と認識されることで規制や治療などの面で少なからぬ変化が起こりそうです。
Video gaming disorder to be officially recognised for first time _ New Scientist

【「ゲーム依存症」をWHOが国際疾病分類に登録へ】を全て見る

ハリー・ポッターもびっくり!手づくりの「魔術師のコーヒーテーブル」がギミック満載で楽しすぎる

$
0
0

子どもはもちろん大人でも目をキラキラさせてしまうこと間違いなしです。詳細は以下から。

ミステリ小説や忍者屋敷、ゼルダの伝説の隠し通路や秘密の小部屋にワクワクしたこと、ありますか?そんな見えないギミックが好きな人なら間違いなく恋してしまいそうなテーブルがあるのです。
木工職人でYouTuberでもあるDavid Lundellさんが自作したその名も「魔術師のコーヒーテーブル」は一見クラシックで重厚なチェスボード付きのテーブルに見えます。
しかしサイドに収納された「魔法のワンド」を用いて鍵を取り出し、紋章に隠された鍵穴に差し込むと…?次々と明かされる秘密には圧倒されっぱなしです。動画は以下から。
Magic themed hidden compartment coffee table. Wizard coffee table – YouTube

日本にも秘密箱やからくり箱といったパズル箱が存在しますが、こんな応用の仕方もなかなかに面白そうです。
Guy Shows Off A Seriously Cool Hidden Compartment Table – Digg

【ハリー・ポッターもびっくり!手づくりの「魔術師のコーヒーテーブル」がギミック満載で楽しすぎる】を全て見る


2020年の夏コミ(C98)はGWに開催、「DOUJIN JAPAN2020(仮)」として大手即売会主催7団体が集結へ

$
0
0

会場が使えなくなることから、開催されるのかどうかが懸念されていた2020年のコミケ問題。その答えがようやく見えてきました。詳細は以下から。

コミックマーケット準備会および赤ブーブー通信社、COMIC1準備会、コミティア実行委員会、スタジオYOU、博麗神社社務所、character1 JAPANという錚々たる顔ぶれが連名で発表したプレスリリースによると、2020年夏の「コミックマーケット98」が2020年5月のゴールデンウィークに実施されることが決定したそうです。
開催場所は東京ビッグサイトで、同人誌即売会および関連するキャラクターコンテンツの展示即売会を主催している各団体などの協力の元、「DOUJIN JAPAN2020(仮)」と題したプロジェクトの一環として開催されるとのこと。
DOUJIN JAPAN2020(仮)は多くの訪日外国人に同人誌を中心とするオタク文化をアピールするとともに、これまでとは異なる空間も創出することで、日本独自のサブカルチャーを結集し、情報を発信する方針。
ゴールデンウィークの東京だけにとどまらず、日本全国の同人誌即売会などにも連携をよびかけ、2019年~2020年という期間を通して、日本中で同人誌文化やマンガ・アニメ・ゲームなどを愛するファンの活動をさらに盛り上げる、大きな波にするとしています。

【2020年の夏コミ(C98)はGWに開催、「DOUJIN JAPAN2020(仮)」として大手即売会主催7団体が集結へ】を全て見る

どちらも可愛すぎる!オードリー・ヘップバーンがペットの子鹿ピピンと戯れる写真たち

$
0
0

オードリーも子鹿も単体でも超絶可愛いのに、こんなに仲睦まじくされたらたまりません。

「ローマの休日」を筆頭に「マイ・フェア・レディ」「ティファニーで朝食を」といった不朽の名作の主演として知られ、日本ではマリリン・モンローよりも人気の高い大女優オードリー・ヘップバーン。
貴族の血を引いていることやナチスへのレジスタンスとして活動していた歴史、長年のユニセフへの支援など、多くのエピソードを持つ人物でもありますが、動物好きとしても知られています。
そんなオードリーは愛くるしい子鹿と生活を共にしていたことがあります。この子鹿の名前はピピン。オードリーはイプ(Ip)という愛称で呼んでいましたが、実は映画での共演者なのです。


この子鹿は1959年に公開されたオードリーが主演の映画「緑の館」に登場します。この映画はウィリアム・ハドソンが1904年に発表した同名の小説「緑の館」を原作とする恋愛映画で、当時ヘップバーンの夫であったメル・ファーラーが監督を努めています。


オードリーの演じるリーマはアマゾンの未開の地で動物たちと暮らす妖精のような女性。メル・ファーラーはオードリーが動物と自然に演技ができるように撮影前からピピンをオードリーに引き合わせ、共に時間を過ごせるように計らいました。




そうした中で映画は無事にクランクアップ(ただし興行的には大失敗)したものの、ピピンのあまりの可愛らしさにメロメロになったオードリーはピピンを引き取り共に暮らすことを選びます。



カラーで見るとさらに可愛らしさが際立ちます。







部屋の中でも一緒です。ピピンの寝床として特注のバスタブを使用していたということ。




ショッピングにもカフェにも一緒に行ってしまいます。そのままで映画の中の情景のようです。


オードリーはピピンと暮らし始めてから数ヶ月後、ピピンを元のファームに返します。野生動物をそのような飼い方をすることに疑問を感じたとも、愛犬との生活に戻るためともされていますが、動物を愛すればこその葛藤があったのかもしれません。
26 Enchanting and Candid Photographs of Audrey Hepburn With Her Favorite Pet Fawn Named Pippin a.k.a Ip _ vintage everyday

【どちらも可愛すぎる!オードリー・ヘップバーンがペットの子鹿ピピンと戯れる写真たち】を全て見る

懐かしさが込み上げてくる、20世紀のテレビゲームを巡る風景の数々

$
0
0

まだまだテレビゲームがスペシャルな存在だった時代でした。詳細は以下から。

2017年はNintendo Switchが発売されて大きなヒットとなりました。今やゲームは据え置き型に携帯型、スマホやタブレットでも気軽に楽しめる存在となっており、「テレビゲーム」という呼び方も少々古びて感じる時代になりました。
ですが2016年11月には1983年に発売されたファミコンの30タイトルを収録した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が大ヒット。今年の10月にも1990年発売のスーファミの21タイトル収録の「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が大きな話題となりました。
20~30年前のゲームが今も古典的名作として振り返られるのは当時を知る世代には嬉しいことかもしれませんが、それでもやはり20世紀のテレビゲームをめぐる雰囲気は今とは違っていました。
誕生日やクリスマスのプレゼントでもらったゲームの中に広がる世界。それは今よりも遙かに粗いドット絵だったかもしれませんが、決して当たり前にありふれた存在ではなく、魔法のような魅力を放っていたのです。
プレゼントを猛然と明けて大喜びの様子。人種も民族も関係ありません。













手に入れたら後は夢中でプレイするだけ!懐かしいゲームの画面が見えます。





もちろんゲームに夢中になるのが子どもだけとは限りません。大人だって一心不乱にゲームに打ち込んでしまうのは今の時代の人ならみんな知っているとおりです。



クリスマスが過ぎ、歳末商戦が終わり、初売りが始まったわけですが、新しいゲーム機を手に入れたあなたはどんな気持ちでその世界に没入していくのでしょうか?
Videogame Consoles of the ’80s_ This Is What Old School Gaming Looked Like _ vintage everyday

【懐かしさが込み上げてくる、20世紀のテレビゲームを巡る風景の数々】を全て見る

「この世界の片隅に」をイオンシネマが90劇場で全力上映開始、2月3日から

$
0
0

封切りから1年以上経っている中での大英断です。詳細は以下から。

2016年11月12月に全国合わせて63館で公開をスタートした片渕須直監督の「この世界の片隅に」。
クラウドファンディングでパイロットフィルム作成の資金調達を行い、当時としては国内で最大の支援者数と支援金額を集めたことで話題となりました。また主人公のすずさんの声を、以前の所属事務所の圧力によって「干された」状態にあったのん(本名:能年玲奈)が演じ、「あまちゃん」に続く代表作と呼べるレベルの素晴らしい演技を見せたことでも大きな人気を呼びました。
結果的に本サックは「第31回高崎映画祭 ホリゾント賞」「広島国際映画祭2016 ヒロシマ平和映画賞」「第38回ヨコハマ映画祭 2016年日本映画ベストテン第1位・作品賞」「おおさかシネマフェスティバル2017 日本映画/作品賞ベストテン 第1位」「第26回東京スポーツ映画大賞 作品賞」「第59回ブルーリボン賞 監督賞」「第71回毎日映画コンクール 日本映画優秀賞・アニメーション部門 大藤信郎賞」「2016年 第90回キネマ旬報ベスト・テン 日本映画ベスト・テン第1位・日本映画監督賞・読者選出 日本映画ベスト・テン 第1位・読者選出 日本映画監督賞」「第40回日本アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞」など数々の輝かしい賞を受賞。さらに片渕須直監督は平成28年度(第67回)芸術選奨文部科学大臣賞の映画部門で「シン・ゴジラ」の庵野秀明監督と共に文部科学大臣賞を受賞しています。
公開から1年を過ぎても日本各地で映画館や有志による上映会などで上映が続き、トークイベントなども行われ続けてきました。先日BUZZAP!でも京都に新規オープンしたミニシアター「出町座」で上映が始まったことを報じたばかりです。
そんな中、公式から全国のイオンシネマの90もの劇場で2月3日(土)から大規模上映が行われることがアナウンスされました。
2018年2月3日(土)より全国のイオンシネマ90劇場にて、『この世界の片隅に』の上映が決定致しました!上映劇場は映画公式サイト:劇場情報をご確認下さいませ。

【「この世界の片隅に」をイオンシネマが90劇場で全力上映開始、2月3日から】を全て見る

「少女終末旅行」が42話でついに完結

$
0
0

滅亡後の世界をふたりの少女が旅するゆるふわポストアポカリプス漫画が完結しました。詳細は以下から。

文明が崩壊してほとんどの人類が死に絶え、生き物もいなくなり、迷路のような巨大都市が廃墟として残るだけの終末世界をチトとユーリというふたりの少女が愛車のケッテンクラートに乗ってあてもなく彷徨うという漫画「少女終末旅行」。
独特の静けさと寂寥感が漂い、まさに終末世界と呼ぶにふさわしい世界観は多くの共感を呼び、2017年には尾崎隆晴監督によってアニメ化もされていました。
そんな「少女終末旅行」が2018年1月12日にWebコミックサイト「くらげバンチ」で4年の連載の末に42話で完結を迎えました。現在サイトでは40話から最終話を無料で閲覧可能。単行本は最終巻となる第6巻が3月9日に発売されます。

結末については特に触れませんが、作者が自ら作り上げた世界を描ききったということになるのでしょうか。

【「少女終末旅行」が42話でついに完結】を全て見る

Viewing all 558 articles
Browse latest View live