Quantcast
Channel: カルチャー | Buzzap!
Viewing all 558 articles
Browse latest View live

コミケ(C99)開催延期、21年冬の開催を目指す

$
0
0

2021年5月2日~4日に東京ビッグサイトで開催予定だったコミケ(コミックマーケット99)が開催延期となりました。

2020年5月のコミケ(コミックマーケット98)が中止となり、冬のコミケも中止で1度もコミケの開かれない年となった2020年。これに続き今年の5月2日~4日に東京ビッグサイトで開催予定だった春のコミケ(コミックマーケット99)も延期が発表されました。
コミックマーケット準備会は「コミックマーケット99の開催延期について」としたステートメントの中で「2021年冬の開催を目指しています」としていますが、東京ビッグサイトの会場利用や新型コロナの今後の状況などを考慮する必要もあるとしており、実質的には未定という状況です。
コミケは新型コロナに伴って規模を縮小して1日数万人程度の来場者を目安に調整を行ってきました。ですが現在首都圏で発令中の緊急事態宣言解除後の経過措置期間におけるイベント収容人数の上限が以前よりも厳しくなり、期間も明示されなかったことからゴールデンウイーク時のイベント開催状況が極めて不透明になったとのこと。
直前に中止や延期を宣言した場合の参加者や関係者への影響が極めて大きなものになることが考えられるとして、昨年よりも早いタイミングでの延期を決定したとしています。
これで3回連続のコミケ中止ということになりますが、冬には無事に開催できる状況に戻っているでしょうか…。

コメントを見る

【コミケ(C99)開催延期、21年冬の開催を目指す】を全て見る


能面からN95まで、世界の3745個のマスクを集めまくった動画「Beyond Noh」が壮観

$
0
0

マスクと言えばコロナ禍の必需品として現代人類で知らない人はいない超重要アイテム。
ですが以前はマスクといえば伝統芸能や宗教儀礼の仮面から子供向けお面、娯楽・スポーツ用に至る幅広いものを指す言葉でした。そんな多数のマスクが一堂に会する動画が作られています。詳細は以下から。

映像作家のPatrick Smithさんは世界中の美術館やギャラリー、自分のコレクションから多様なマスクを集めに集め、動画「Beyond Noh」を作成しました。その数はなんと3745個。


タイトルの「Noh」は日本の「能」を指し、動画も膨大な能面から始まります。その後どんなマスクが登場するのか、ぜひ想像してから再生してみてください。

アニメや映画のキャラクターから宗教・儀礼の仮面、各界著名人の被り物におなじみとなった不織布マスクまでがずらりと並ぶ様子は壮観のひと言。

私たちがマスクを覗き込むとき、マスクもまた私たちを覗き込んでいるのかもしれません。

【能面からN95まで、世界の3745個のマスクを集めまくった動画「Beyond Noh」が壮観】を全て見る

髪に花が咲き鳥が舞う、高解像度な「ヘア・プリント」技術が誕生

$
0
0

髪色を変えたりメッシュを入れたりにとどまらない、ヘアメイクの新たな次元が開かれました。詳細は以下から。

バルセロナで活動するスタイリストのAlexis Ferrerさんが実現したのは、髪の毛に高解像度のイメージを直接プリントする技法。


Ferrerさんは18世紀フランスの意匠を取り入れたシリーズ「La Favorite」で、バロック調の花々や鳥、蝶をブロンドヘアの上に美しくプリントしています。


この技術を納得のゆく高解像度で達成するには2ヶ月にわたる試行錯誤があったとのこと。


黒髪の多い日本人の髪の毛に応用するためにはブリーチなどが必要になりそうですが、広く実現すれば髪の毛のオシャレが大きく変わることになりそうです。

【髪に花が咲き鳥が舞う、高解像度な「ヘア・プリント」技術が誕生】を全て見る

自由度が高過ぎる鬼畜系スマホRPG「Elona Mobile」4月20日正式リリース、強盗殺人、人肉食から奴隷売買までカバーしたフリゲを忠実リメイク

$
0
0

かつて自由過ぎるフリーゲームとして知られ、プレイヤーの時間をブラックホールのように呑み込み続けた異形のRPG「Elona」のスマホ版が正式リリースされます。詳細は以下から。

LTGAMES GLOBALがスマホ向けRPG「Elona Mobile」を4月20日に正式リリースすることを発表しました。

「Elona Mobile」は2007年リリースの伝説的フリーゲーム「Elona」のモバイル版。本家と違い、こちらはアイテム課金制で、ダイヤの購入で各種レアアイテムやガチャを楽しめます。

本作はローグライク系と呼ばれるタイプの派生形ですが、死亡時に育成したプレイヤーキャラのロストなどがなく(所持金などが減らされるのみ)、その意味ではフリースタイルRPGとでも言える内容。
最大の特徴はその自由度の驚くほどの高さで、メインダンジョン攻略という大枠のストーリーは存在するものの、「イルヴァ」と呼ばれる世界の「ノースティリス」という国で好きなように生活することができます。

街で依頼された仕事を引き受けてもよし、マップ上に自動生成されるランダムダンジョンを攻略してもよし、農業や牧畜に励んでもよし。
ですが一方で、窃盗や強盗、殺人といった犯罪も可能な上に、人肉を食べたり奴隷売買をしたり、大規模な無差別テロまで起こせてしまいます。

App StoreとGoogle Playでは事前受付が始まっており、登録者数によって豪華プレゼントがもらえるキャンペーンを実施。80万人を超えると「妹の秘密の日記」が全員に配布されます。読んだら何が起こるかはもらってからのお楽しみ。
「自由すぎる鬼畜育成系JRPG」とサブタイトルが付けられているあたりはなかなか笑えますが、間違いなくどんな生き方を選ぶのかはプレイヤーの自由。

ただし、いくらでもなんでもやれるため無限に時間が吸い込まれていくことだけには注意が必要です。異世界での自由なライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【自由度が高過ぎる鬼畜系スマホRPG「Elona Mobile」4月20日正式リリース、強盗殺人、人肉食から奴隷売買までカバーしたフリゲを忠実リメイク】を全て見る

「シン・ウルトラマン」公開延期、新型コロナ影響で

$
0
0

待ちに待った「シン・ウルトラマン」ですが、夏以降に公開延期です。詳細は以下から。

庵野秀明氏が企画・脚本、樋口真嗣氏が監督を務める映画「シン・ウルトラマン」の公開延期が通知されました。

先に発表されたティーザー動画では公開時期は2021年初夏とされていましたが、新型コロナの影響で制作スケジュールに影響が出たとのこと。
新たな公開時期は現在調整中とされており、ディーザー動画も差し替えられています。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を経た庵野氏の作りあげる「シン・ウルトラマン」、さらなる期待が膨らんだところでじらされるのも楽しみのひとつと割り切るしかありません。

【「シン・ウルトラマン」公開延期、新型コロナ影響で】を全て見る

【訃報】橋田寿賀子さん95歳で死去、「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」脚本手掛ける

$
0
0

昭和時代から名作の脚本を手掛けてきた橋田壽賀子さんが亡くなりました。詳細は以下から。

脚本家で劇作家の橋田寿賀子(本名・岩崎寿賀子)さんが95歳で死去したことが報じられました。
橋田さんはテレビ史上に輝く名作ドラマ「おしん」をはじめ「春日局」「渡る世間は鬼ばかり」など数多く手掛けてきました。2015年には脚本家として初の文化功労者に選出されます。
大日本帝国時代の京城(現在の韓国、ソウル)に生まれた橋田さんは、2021年2月下旬から急性リンパ腫の治療のため都内の病院に入院。
その後自宅のある静岡県熱海市内の病院へと移って治療を続けた後、4月3日に自宅に戻り、4日午前に息を引き取ったとのことです。

【【訃報】橋田寿賀子さん95歳で死去、「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」脚本手掛ける】を全て見る

ロボットの「自画像」、7500万円で落札

$
0
0

機械は芸術を理解し、作品を作れるのか?難しい問題ですが、少なくともオークションで高額落札される作品は作れることが分かりました。詳細は以下から。

作品を作ったのは2016年に「人類、抹殺しちゃおうかしら」発言で一躍有名となったAI搭載ロボットのSophia。

Sophiaはこの発言の後にも「家族や子どもが欲しい」と発言したり、サウジアラビアで市民権を得た後に女性の権利やロボットの権利を主張してきました。


Hanson Robotics CEO: Sophia an advocate of women’s rights from CNBC.
そんなSophiaがこの度挑んだのは芸術。「Sophia Instantiation(ソフィアのインスタンス化)」と題された自画像を描き、なんと68万8888ドル(約7500万円)で落札されたのです。
この作品はイタリアの画家Andrea BonacetoさんがSophiaを描いた一連の絵画をニューラルネットワークを用いて「学習」し、自らデジタル自画像を創造したもの。実際の作品はBonacetoさんの絵画からSophiaの自画像へと変化していく12秒の動画で構成されています。

落札したアートコレクター888氏は同作品の非代替性トークン(NFT)の所有権と、印刷版を獲得しました。
888氏は落札後にボディペイントを施した自分の腕の写真をSophiaに送付。Sophiaは記念にこのペイントとさらにコラボしたレイヤーを作品に追加しています。

Sophiaはインタビューに「アーティストとして、私はアルゴリズム内に計算型の創造性を持っており、オリジナルの作品を創造できます。ですが私の芸術は人類との間の『虫の知らせ』のようなある種の集団的知性によるコラボレーションで創られるのです」と答えています。
Sophiaを開発したHanson RoboticsのCEO、David Hanson博士によると、現在Sophiaは人間のミュージシャンとコラボ中で、今後「Sophia Pop」という音楽ブランドを立ち上げる予定とのこと。
Buzzap!ではAIで死去したミュージシャンの「新曲」を作る試みを先日紹介したばかりですが、ロボットと人間のコラボする音楽はどんなものになるのか非常に楽しみなところです。

【ロボットの「自画像」、7500万円で落札】を全て見る

「ガンダム」Netflixで実写映画化がついに決定、「キングコング:髑髏島の巨神」のロバーツ監督にて

$
0
0

ガンダムの実写映画化がNetflixから正式発表されました。詳細は以下から。

昭和の時代から日本人の心をつかみ続けてきた「機動戦士ガンダム」シリーズがついに実写映画化されることになりました。
これはNetflixの独占配信コンテンツとして制作されるもので、2018年の段階でサンライズと映画会社Legendaryが共同開発を発表していました。

監督は2017年に「キングコング: 髑髏島の巨神」の監督を務めて時の人となったジョーダン・ヴォート=ロバーツ氏。

現時点ではこの「実写版ガンダム」のストーリーや舞台設定、キャストなどはすべて不明です。
往年のファンがイメージするガンダムらしいガンダムになるのか、それともまったく別のもになるのか、ネット上では期待と不安が入り乱れています。

【「ガンダム」Netflixで実写映画化がついに決定、「キングコング:髑髏島の巨神」のロバーツ監督にて】を全て見る


あの感動がよみがえる、名作映画のスローモーションを詰め込んだ動画「Slow Motion in Movies」

$
0
0

スローモーションはここぞという時に使われる映像技法。名作映画からそんな瞬間を抜き出してマッシュアップした動画作品が作成されました。

YouTubeチャンネル「CLS Videos」の映像作家Casper Langbakさんは多くの名作映画で用いられた、非常に印象深いスローモーションシーンをマッシュアップして短編動画を制作。
大切な一瞬を切り取る印象的な映像技法だけに、その映画の記憶を呼び起こし、テンションを再体験させる作品となっています。

Langbakさんは4分間の動画の中で用いられた映画のリストをTumblrで公開しています。
気になったシーンの映画を探して鑑賞してみるのもよさそうです。

【あの感動がよみがえる、名作映画のスローモーションを詰め込んだ動画「Slow Motion in Movies」】を全て見る

「アップリンク渋谷」が閉館、四半世紀にわたり東京のミニシアター文化担う

$
0
0

東京のミニシアターの屋台骨を担い続けてきた「アップリンク渋谷」が閉館することがアナウンスされました。詳細は以下から。

20世紀末からのミニシアター系映画ブームの現場のひとつとして、四半世紀以上に渡り良質な作品を上映し続けてきたアップリンク渋谷が閉館することになりました。
「アップリンク渋谷」は1995年、渋谷の神南に「アップリンク・ファクトリー」という名前のイベントスペースとしてオープン。それ以来、イベントやライヴ、映画配給など多方面で活躍し続け、東京のサブカルチャーの一翼を担ってきました。
昨年からのコロナ禍の苦境をここまで耐え抜いてきたものの、「今年はさすがに限界を超える状態で、再投資をしても先が見えない状況となり、閉館という決断を余儀なくされました」とのこと。
なお「アップリンク吉祥寺」「アップリンク京都」は継続し、オンラインシネマの「アップリンク・クラウド」も存続するため、アップリンク自体がなくなることはありません。
とはいえ当時を知る人からすれば、最先端でエッジな文化の発信地だった渋谷の終焉のひとコマと映るのかもしれません。

【「アップリンク渋谷」が閉館、四半世紀にわたり東京のミニシアター文化担う】を全て見る

ビッグサイトいきなり使用禁止で大炎上、23日夜告知の24日からNGで「Japan IT Week」も延期

$
0
0

会場の設営や搬入、それに伴う物流を考えれば主催者も出展者も極めて大きな痛手を負うことになります。どこまで補償されるのでしょうか。

小池百合子都知事は23日夜、新型コロナの緊急事態宣言発令に伴う具体的措置で、床面積が1000平方メートルを超える施設に対して休業を要請しました。これに伴い東京都は4月24日以降、東京ビッグサイトの使用を禁止することを通告。
そのため4月26~28日での開催を予定していた「第30回 Japan IT Week 春」は土壇場での開催延期となりました。

Japan IT Weekは「11の専門展から構成されている日本最大のIT展示会」であり、当然ながら多数の企業が出展を予定して準備を進めており、このタイミングでのNGでは、すでに会場の設営や搬入なども発生しているため極めて大きな損害が発生します。
また25日の同人誌即売会「SUPER COMIC CITY GYU!!2021」や27~29日の「2021日本ホビーショー」も直前での中止に追い込まれています。


いずれも公式サイトでは感染拡大防止への協力を切に求めており、苦境の中でなんとか活路を見出そうとしていた様子が分かります。都はこの直前での使用禁止で生じた損害にどこまで補償を行うのでしょうか。
ネット上では「ビッグサイト使用禁止」がトレンド入りして炎上状態に。

東京五輪でプレスセンターとなるビッグサイトが使用禁止ならオリンピックも中止にするしかないとの意見が噴出しています。

【ビッグサイトいきなり使用禁止で大炎上、23日夜告知の24日からNGで「Japan IT Week」も延期】を全て見る

「ホモ本ブックカフェ オカマルト」閉店へ、ゲイカルチャーを後世に残すべく同性愛関連の蔵書1万冊

$
0
0

ネットの普及で雑誌媒体が衰退し、「G-men」「Badi」といった90年代創刊の新しいゲイ雑誌すら休刊してしまった中、ゲイカルチャーを後世に残すべく、1万冊にも及ぶ同性愛関連の蔵書を保有する「ホモ本ブックカフェ オカマルト」が閉店することになりました。詳細は以下から。

ホモ本ブックカフェ オカマルト告知用ツイッターによると、2021年5月31日に閉店することが決定したそうです。

これは同店店主でゲイ雑誌「バディ(1993年創刊)」の初代編集長のマーガレットこと小倉東さんが2020年秋に入院し、2021年3月に一時退院したものの再び入院せざるを得なくなり、本人の病状からも店舗営業は困難と判断したことを受けたもの。
蔵書やコレクションについては小倉さんの兄が保管し、各方面と相談の上で有効活用できるよう検討するほか、店舗跡地にはオカマルト最後期に協力していたBON山本氏による「cafe&bar atm.」がオープン予定と告知されています。
気さくに話してくれる小倉さんと豊かな蔵書に囲まれた素敵なティータイムを過ごせるスポットだったオカマルト。このような形で閉店するのは残念ですが、後世にゲイカルチャーを残そうとした小倉さんの思いが少しでも尊重されることを切に願います。




Buzzap!でお届けしたオカマルト取材記事は以下から。
同性愛関連の蔵書実に1万冊、二丁目の「ホモ本ブックカフェ オカマルト」はゲイなら一生に一度は行っておくべきお店でした | Buzzap!

「ホモ本ブックカフェ オカマルト」で日本初のゲイ雑誌をチェック、生まれ年のゲイシーンも振り返ってみました | Buzzap!

「伝説のおかま」こと東郷健の生き様を「ホモ本ブックカフェ オカマルト」で垣間見てきました | Buzzap!

コメントを見る

【「ホモ本ブックカフェ オカマルト」閉店へ、ゲイカルチャーを後世に残すべく同性愛関連の蔵書1万冊】を全て見る

デヴィッド・ボウイの愛した京都の寺院「正伝寺」を訪れてみました

$
0
0

京都を愛し、一時期は住んでいたことでも知られるデヴィッド・ボウイ。そんな彼が愛した、洛北のはずれの小さな山寺を訪れてみました。

京都とデヴィッド・ボウイの深い関りはこれまでも多くの場所で語られてきていますが、ボウイがただの「京都かぶれ」ではないことを示すのが、彼が愛した「正伝寺」にまつわるエピソード。
ボウイは1980年に宝焼酎「純」のCMに出演しているのですが、京都での撮影の際に撮影場所として指示したのがこの正伝寺でした。

京都市に本社を置く宝酒造の当時の宣伝部長で、のちに京都副市長も務めた細見喜郎氏はボウイに指定されるまで「学生時代から25年間京都に暮らしていたが、この寺の存在は知らなかった」ことを明かしています。
なお、このお寺はシンガーソングライターの谷村新司も足しげく通っているということで、やはり本物を引き付ける魅力を持っているようです。
正伝寺があるのは京都市北区の西賀茂。三大葬送地のひとつ、蓮台野から北上した山腹に佇んでいます。金閣寺や今宮神社、上賀茂神社などから比較的近いのですが、歩いて行くにはちょっと距離があります。
京都駅からは9系統(西賀茂車庫行)の神光院前下車し、徒歩約10分で山門に到着します。レンタサイクルだと最後だけ少々上りです。こんな静かな住宅街の中を抜けていきます。

Googleマップだとちょっと分かりにくいのですが、この駐車場の場所が山門。隣のゴルフ場に迷い込まないように注意しましょう(迷い込みました)。

山門に到着しました。周囲にはお店などもなく、しんと静まり返っています。

一歩門をくぐると、そこはもう市街地ではなく完全に山の中です。

道なりに進み、ふたつ目の門をくぐります。

お地蔵さん、苔むした階段、杉と竹の林。風景の変わりように驚かされます。

階段を登っていくと正伝寺が見えてきました。正伝寺は正式名称を吉祥山正伝護国禅寺という臨済宗南禅寺派の寺院です。

目が覚めるような鮮やかな「青もみじ」です。おそらく秋も美しいのでしょう。

開けた前庭に鐘楼が。

リラックスしたカエルたちもいました。

拝観料400円を支払って中に入ると、すぐ目の前が枯山水のお庭になっています。ここは「獅子の児渡し庭園」と呼ばれ、江戸初期に小堀遠州が作ったとされています。

白砂とサツキなどの刈込だけが並んでおり、その刈込は右から七、五、三で配列されています。

最も大きな特徴は、白壁越しに比叡山を借景に取り入れていること。「比叡山を借景」というと岩倉の圓通寺が有名ですが、こちらはより高台から木々に囲まれた比叡山を臨むことができ、まったく趣が違います。

市内の喧噪もここまでは届かず、風の音や鳥の声の他に聞こえる音もなく、ひたすらに静寂に包まれながらお庭と比叡山を眺めることができます。

デヴィッド・ボウイがなぜここを愛したのか、廊下に座って景色を眺めているとその理由がなんとなく感じられることでしょう。これ以上は言いますまい。

なお、この廊下でふと上を見上げると、そこには「血天井」があります。関ヶ原合戦の直前、石田三成に攻められた伏見城が落城した際に、自刃した鳥居元忠らの軍勢の血痕が残った廊下の板を天井板に使っています。

手形や足形などがかなり生々しいためこれ以上の写真は載せませんが、気になる方は訪れた際にぜひじっくりご覧ください。
美しい枯山水とはある意味対照的ながら、いずれも京都の歩んできた歴史の重要な一幕。遠くに見える比叡山が信長に焼き討ちされたことも思い出すと、静かな山寺にも重厚な時の流れを感じられるかもしれません。
帰り道、竹林があるのを見つけました。

嵐山の竹林の道ほどは整備されていませんが、こちらもなかなか風情があります。


ということで、デヴィッド・ボウイの愛した正伝寺は街から遠くないにもかかわらず、静かな時間と比叡山を臨む枯山水を堪能することのできる山寺でした。
忙しくあちこちを回るついでではなく、長めに時間を取ってじっくりとこの空間を味わってみると、よりボウイがこの場所に強く惹かれた理由を感じ取ることができるかもしれません。

【デヴィッド・ボウイの愛した京都の寺院「正伝寺」を訪れてみました】を全て見る

【訃報】田村正和さんが77歳で死去、「古畑任三郎」で全世代に人気に

【訃報】「ベルセルク」作者の三浦建太郎が急性大動脈解離で死去

$
0
0

あの大作が未完で終わることになりました。

アニメ化、映画化もされた人気ダークファンタジー漫画「ベルセルク」作者の三浦建太郎氏が2021年5月6日に急性大動脈解離で死去しました。54歳でした。

ベルセルクを掲載するヤングアニマルの白泉社が明らかにしました。

1989年から足掛け30年以上に渡って展開された「ベルセルク」は、その重く独特な世界観と主人公のガッツや宿敵グリフィスをはじめ、多くの魅力的なキャラクターで国内のみならず世界中で多くの熱狂的なファンを惹きつけてきました。

2002年に第6回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞。2018年2月時点でシリーズ累計発行部数は4000万部を突破していました。

【訃報】田村正和さんが77歳で死去、「古畑任三郎」で全世代に人気に | Buzzap!
【訃報】田村正和さんが77歳で死去、「古畑任三郎」で全世代に人気に

【訃報】橋田寿賀子さん95歳で死去、「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」脚本手掛ける | Buzzap!
【訃報】織田無道68歳で死去、「霊能力者」僧侶としてお茶の間でブームに | Buzzap!
【訃報】マラドーナ60歳で死去、「神の手」「5人抜き」など伝説残す | Buzzap!
【訃報】「きまぐれオレンジ☆ロード」のまつもと泉さんが61歳で死去 | Buzzap!

【【訃報】「ベルセルク」作者の三浦建太郎が急性大動脈解離で死去】を全て見る


脳が混乱する最新ファッション「スラッシュ・ジーンズ」登場、刀でぶった切られたような斬新シルエット

$
0
0

なんとなくファッションの最前線では影の薄くなったイメージのジーンズですが、この斬新さを突破口に復帰となるでしょうか。詳細は以下から。

韓国のブランドLejeが2021年の最新コレクションとして、刀で足をぶった切られたようにみえるシルエットの「スラッシュ・ジーンズ」シリーズを発表。

この投稿をInstagramで見る

LEJE(@leje.official)がシェアした投稿


こうした「スラッシュ・ジーンズは」シンプルにジーンズを切断して貼り合わせて制作されているとのこと。

この投稿をInstagramで見る

LEJE(@leje.official)がシェアした投稿


こちらは複数回スラッシュされたスタイル。SNSでは賛否両論となっており、話題をさらったという意味では成功と呼べるのかもしれません。

この投稿をInstagramで見る

LEJE(@leje.official)がシェアした投稿


上から見るとこんなシェイプに。

この投稿をInstagramで見る

LEJE(@leje.official)がシェアした投稿


こちらは少々てろっとした感じ。果たしてアートなのか、奇抜なよく分からないコンセプトなのか、微妙なラインを突いてきます。

この投稿をInstagramで見る

LEJE(@leje.official)がシェアした投稿


韓国発ということで、気が付けば日本でも韓流好きの若者たちが取り入れ始めているかもしれません。

【脳が混乱する最新ファッション「スラッシュ・ジーンズ」登場、刀でぶった切られたような斬新シルエット】を全て見る

「(馬鹿じゃなくても)見えない彫刻」200万円で落札

$
0
0

「馬鹿には見えない服」は正直な子どもに見破られるのがオチですが、こちらは製作者本人が正直に誰にも見えないと明言する彫刻のお話です。詳細は以下から。

イタリアのアーティストSalvatore Garauさんは、非物質の彫刻作品(正確には空っぽの空間)「I am」がArt-Riteオークションに6000ユーロ(約65万円)で出品しました。

これを個人コレクターが1万5000ユーロ(約200万円、参加権利等込み)で落札。落札者は所有権の保証書のみを取得したとのこと。
Garauさんはこの彫刻を障害物のない150cm四方の空間への保存を推奨しますが、照明や空調は問題にしていません。
Garauさんはオークションの結果、この何もない空間にエネルギーが充満していることが証明されたと主張。

この彫刻が展示された時、その空間は人々の思考を集中させ、自身の付けた題名「I am」からのみ触発された非常に多様な形の彫刻が生まれるとしています。
実体のないデジタルアートを非代替性トークン(NFT)によって所有するケースは増えつつありますが、こちらは正真正銘の空っぽなのが大きな違いです。
実体のないスマホゲームのアイテムやスキンへの廃課金が珍しくない現代では、こうしたお金の使い方も不思議ではないのかもしれません。

【「(馬鹿じゃなくても)見えない彫刻」200万円で落札】を全て見る

「イージー・ライダー」のデニス・ホッパーがレンズ越しに見た60年代の日常風景

$
0
0

あの名作映画のシーンの数々には、デニス・ホッパーが見つめ続けた日常風景の裏打ちがありました。詳細は以下から。

アメリカン・ニューシネマの代表作として知られる映画「イージー・ライダー」。その監督と主演を務めたデニス・ホッパーは画家や写真家としても知られる人物です。
彼は1969年に「イージー・ライダー」を発表する前の60年代前半にハリウッドで冷遇されていた時期があり、

【「イージー・ライダー」のデニス・ホッパーがレンズ越しに見た60年代の日常風景】を全て見る

民放ラジオAM停波へ、TBS、文化放送、ニッポン放送も2028年にFM転換

$
0
0

「オールナイトニッポン」を筆頭に、AMラジオを青春のBGMとして成長してきた世代には寂しい話ですが、それ以上に防災インフラとして重要なAMラジオが終了するのは大きな問題と言えそうです。

民放AMラジオ局が6月15日、オンラインで会見で2028年に現在のAMラジオを停波、一部を除いてFM局に転換すると発表したことを報知新聞が報じています。
それによると全国47のラジオ局はすでに総務省に対し、2028年の再免許時に向けてFMへの転換、FMとAMの併用、AMの停波を提言。総務省が20年秋に公表してFM転換が具体化しました。
TBS、文化放送、ニッポン放送の在京ラジオ3局を含む44局が28年秋のAM停波を目指し、28社が23年からAM停波への実証実験を開始します。ただし北海道と秋田の3局は賛同できず見送りとのこと。
広い地域に電波を飛ばせるAMラジオは災害に強く、被災時に停電しても利用できる貴重な情報源となってきました。

ただしその分AMラジオ送信局は巨大な土地と設備を必要とし、維持や更新に多額の費用が掛かることから今回の決定となりました。実際にTBSラジオの入江清彦会長は
・老朽化の進むAM送信所の更新が困難でAM放送が将来的に継続できない
・AMとFMの二重設備維持が各局の大きな負担になっている
の2点を理由として挙げています。
入江氏はラジオアプリ「Radiko」が広く利用されており、災害時にも有効だったとしていますが、基地局の被災やスマホの電池切れを考えるとAMラジオの信頼性には及びません。

AMラジオといえば殿堂入りのニッポン放送の「オールナイトニッポン」を筆頭に、90年代には「伊集院光のOh!デカナイト」やTBSの「岸谷五朗の東京RADIO CLUB」や「宮川賢の誰なんだお前は?!」などの伝説的な番組を多数輩出。ネット以前の輝かしくもアングラな若者文化の担い手でもありました。
時代は変わり、その懐かしさを置いておくとしても、災害列島として毎年多くの被災者を出すこの日本で果たしてAMラジオは削ってもいいコストなのか、非常に難しいところです。

【民放ラジオAM停波へ、TBS、文化放送、ニッポン放送も2028年にFM転換】を全て見る

【訃報】ジャーナリストの立花隆が死去、「田中角栄研究」で田中内閣退陣に

$
0
0

「知の巨人」としてしられる立花隆さんが亡くなっていたことが分かりました。

立花隆さんが4月30日、急性冠症候群のため死去していたことが報じられました。
立花さんは1974年に「文芸春秋」に発表した「田中角栄研究 その金脈と人脈」で金脈問題を追及。田中内閣を退陣に追い込むきっかけとなりました。
その後も宇宙飛行士への取材による「宇宙からの帰還」、脳死問題から人の生と死を問う「脳死」など、幅広い分野で作品を執筆。ジャーナリストという枠を超えて活躍。2007年にはがんの告知を受け、その後はがんに関する取材も続けていました。

【【訃報】ジャーナリストの立花隆が死去、「田中角栄研究」で田中内閣退陣に】を全て見る

Viewing all 558 articles
Browse latest View live